2017年11月9日木曜日

海外担当(Rieiさん)帰国!

 フィンランド留学半年を終えて帰ってきました。フィンランドは自然豊かでとても美しい国でした。学生寮では頻繁にリスやウサギに遭遇します。少し、大げさに言いましたが、運が良ければ出逢えます!野生のウサギの大きさには驚きました。かるく豆柴(犬)ぐらいの大きさです。思わず、「デカ」と言ってしまいました。
さて、自然豊かな国でしたが、フィンランドはサウナとムーミンの国として有名です!
 私は毎週寮のサウナにかよっていました。寮にサウナが完備されるくらい、サウナはフィンランド人にとっては欠かせないものです。各家庭必ずサウナがあると言ってもいいほど。ちなみに、私はサウナに入ること3回目にしてやっと正しい入り方を覚えました!サウナ初心者でした。
 ムーミンは、日用品の至る所で見かけました。マグカップなどの食器から布団カバーまで幅広くムーミングッツがあります。ムーミン好きにはたまりませんね。しかしながら、日本人留学生以外の多くの留学生は、フィンランドに来るまでムーミンの存在を知らなかったです。有名ではないそうです。
 何故日本ではムーミンのアニメがるほど、人気になったのか気になりました。

 フィンランドではビジネス学科で異文化コミュニケーションを学びました。各教科によって様々なカリキュラムで、日本では経験できない勉強をさせていただきました。その中でも印象に残ったのは、異文化コミュニケーションにおける異文化への適応をテーマに各グループがショートフィルムを作ったことです。メンバーの1人1人がカメラマンや役者になりストーリーを決めていきました。
この授業は本当に興味深かったです。

 最後に、フィンランドでは沢山の方々に会えたので、自分を成長させるいい機会でした。多くの留学生を通して、様々な文化に触れることができ、大変有意義な時間となりました。フィンランド人も親切な方が多いので、時間があればフィンランドに旅行に行くのもいいと思います。

ゼミ演習の様子④


ゼミ演習の様子③


ゼミ演習の様子②


ゼミ演習の様子①